Ubuntuにスイッチ

メインで使っているノートPCのWindowsが突然起動しなくなってしまったので、この際だからWindowsを捨ててUbuntuにスイッチしてみました。*1

最近はFlashを除くとUnix系のツールや環境*2+ブラウザが作業のほとんどを占めていたので特に大きな問題は無い、というよりむしろ快適。
Flashの方も今さらながらようやくFlexな環境に移れたので、今後はAS2的なFlashとはおさらばできそうです。*3

はまりがちなデバイス周り(無線LAN・電源・外部モニタ・プリンタなど)も割とすんなりクリアできて、その辺はさすがUbuntu

以下、Ubuntu導入メモ。色んな人の導入メモがとても役に立ったので自分もメモっておきます。

Ubuntuのインストール前

CDを焼く

Ubuntu Japanese TeamからUbuntu 7.10の日本語ローカライズドDesktop CDをダウンロード。isoをCDに焼くのは初めてだったので焼き方が分からず。
Macで焼いてもらった。Macに標準で入っているディスクユーティリティでisoファイルを開いてCDに焼く。

バックアップ

CDを入れてライブCDでUbuntuを起動。すると起動しなくなったWindowsのドライブも普通に見えたので色々ファイルをバックアップしておく。

Ubuntuのインストール

Let's note W4にインストール
ライブCDのインストールアイコンをクリックしたあとはインストーラに従う。

色々インストール

日本語セットアップヘルパ

まずは「システム>システム管理>日本語版セットアップヘルパ」でemacsskypeなど必要なものをインストール。Japanese Teamに感謝。

apt / Synaptics パッケージマネージャから色々インストール
  • zsh
  • keychain
  • lv
  • vim
  • subversion
  • ruby1.8
  • ruby-elisp
  • irb1.8
  • rubygems
  • emacs-goodies-el (color-theme.elなど)
  • compizconfig-settings-manager (compizの設定用)
  • flashplugin-nonfree
    • aptでインストールしたFlashプレーヤーは動かず
    • 最新のFlashプレーヤー(9.0.115.0)に対応したパッケージがまだ無いようなのでadobeのサイトからtar.gzを取ってきてインストール

などなど。他にも色々入れたけど忘れた。

emacs23

アンチエイリアスのためだけにemacs23にする。
http://hdotunclipped.blog99.fc2.com/blog-entry-146.html
上のページの通りだけど一応メモ

/etc/apt/sources.listに追加

deb     http://ppa.launchpad.net/avassalotti/ubuntu feisty main
deb-src http://ppa.launchpad.net/avassalotti/ubuntu feisty main

インストール

sudo aptitude update
sudo aptitude install emacs-snapshot emacs-snapshot-el

設定
~/.Xresourcesに↓を追加

Emacs.FontBackend: xft

↓で反映

$ xrdb -merge ~/.Xresources

うまくいかなかったときは

$ xrdb -remove

で元に戻せる

以下を.emacsに追記

;; emacs23 用フォント設定
(cond (window-system
      (set-default-font "Bitstream Vera Sans Mono-10")
      (set-fontset-font (frame-parameter nil 'font)
                        'japanese-jisx0208
                        '("IPA モナー ゴシック" . "unicode-bmp"))
      ))
FlexBuilder for Linux

Alpha版を使ってみる

emacsな人はeclipseキーバインドの設定をemacsにして

  • Ctrl+hを delete previous word
  • Ctrl+/を undo

に割り当てるとちょっと幸せに

設定

日本語キーボードにしてCtrlとCapslockを入れ替え

設定>キーボード

  • 形式をJapanese 106-key
  • レイアウトをJapan
  • レイアウトのオプションで「Ctrl key position > Swap Ctrl and CapsLock」
GNOMEの操作をemacsキーバインドにする
$ gconf-editor

desktop > gnome > interface > gtk_key_theme
を「Emacs」に書き換え

SCIMの設定

scimの再起動は半角/全角キーなどで2回ぐらいON/OFFすればよい。

「Shift+Alt」が「ローマ字入力/かな入力切り替え」になっているのを止める

キーの割り当てを見ると、

### Altのキーコードは64 (xevコマンドで調べる)
$ xmodmap -pke | grep 64
keycode  64 = Alt_L ISO_Prev_Group

となっていた。このISO_Prev_Groupが原因っぽいのでこれを消したい。
.Xmodmapに

keycode 64 = Alt_L

を追加して、

xmodmap ~/.Xmodmap

で読み込む。↑を.zshrcに追加。

デフォルトだとフォントのアンチエイリアスが汚い件

外観の設定>フォント>詳細

  • スムージングを「サブピクセル
  • 横幅の補正を「なし」
フォントの追加

/usr/share/fonts/truetype/hogefont/
などにttfファイルをコピーして以下を実行

$ sudo fc-cache -fv /usr/share/fonts/truetype/hogefont
外部ディスプレイを使う

まず念のため /etc/X11/xorg.conf のバックアップをどこかにとっておく。(重要)

XrandRというツールで動的にディスプレイ出力を切り替えられるらしいのでこれを使う。
今回やりたいことは2つ

他にもデュアルディスプレイや回転もできるらしいが、自分はほとんど使わないので省略。

ディスプレイをつないで解像度を調べる。VGAが外部ディスプレイで、LVDSがノートPCの液晶。

$ xrandr -q
Screen 0: minimum 320 x 200, current 1024 x 768, maximum 1024 x 1024
VGA connected (normal left inverted right)
   1024x768       75.1     60.0  
   832x624        74.6  
   800x600        75.0     60.3  
   640x480        75.0     60.0  
   720x400        70.1  
LVDS connected 1024x768+0+0 (normal left inverted right) 0mm x 0mm
   1024x768       60.1*+   85.0     75.0     70.1     60.0  
   832x624        74.6  
   800x600        85.1     72.2     75.0     60.3     56.2  
   640x480        85.0     72.8     75.0     59.9  
   720x400        85.0  
   640x400        85.1  
   640x350        85.1  

1680x1050が無いので/etc/X11/xorg.confに追記

Section "Screen"
  ………
  ………
  SubSection "Display"
    Depth 24
    Modes "1680x1050"
  EndSubSection
EndSection

もう一度 xrandr -q をして、1680x1050が追加されていればOK。

xrandrでのディスプレイを切り替え方は以下の通り。

## ノートPC(1024x768)に表示
$ xrandr --output LVDS --mode 1024x768 --output VGA --off
## 外部ディスプレイに表示
$ xrandr --output LVDS --off --output VGA --mode 1680x1050
## ミラーリング (2つ同じ画面を表示)
$ xrandr --output LVDS --mode 1024x768 --output VGA --mode 1024x768

という一行シェルスクリプトを3つ作って置いておく。(ださ

現状の問題

  • サスペンドからの復帰に時々失敗する。ハイバネートは問題なし。
  • ディスプレイをつなぎかえたときにxrandrでは切り替えられず、一度Xを再起動する必要がある。

*1:この際だからMacに、というのも考えたけどなにしろ先立つものが、、、

*2:VMware上のLinux, Meadow, Cygwin, Terminalなど

*3:LinuxAIRが無いのでちょっと困っていたりしますがAIR1.0リリース後に出るという噂なのでそれに期待。